Casa Futuro Lab. メキシコ

デザインエンジニアリングラボ  メキシコ長期インターンシップ 5月レポート

「活力が出る社員食堂に」

平成29年度メキシコ長期インターンシップ生

デザインエンジニアリングラボ

稲寺 正也

5月

メキシコ長期インターンシップが始まってから2ヶ月が経ち,メキシコ内での生活が徐々に慣れ始めています.
4月は職場の同僚にスペイン語で自分の意思を伝えることができずに苦労しましたが,今では片言ですが,少しずつ言いたい単語が出てくるようになりスペイン語が上達していることを日々感じています.

工場内業務

エンジニア部に所属してから,業務としては工場内機器の修繕,新プロダクトのサンプル作成の2点行っています.
1点目の工場内機器の修繕においては経年劣化,蒸気の熱等における部品の破損のメンテナンス作業を修繕方法を教わりながら行っています.
2点目の新プロダクトのサンプル作成については前回のレポートに記述した発砲スチロールツリーのサンプルを商品化するための品質改善と,新たにワインボトルを梱包するための箱を発泡スチロールで開発する業務に携わっています.
発泡スチロールツリーのサンプルはカスタマーの承認が下り,新たな要求でツリーの強度化,カラーコーティングを行いました.
dav

1 発泡スチロールのモックアップ(図左)とプロトタイプ(図右)の比較写真

ワインボトルの梱包箱についてはTijuana近くのBalle de Guadalupeはワインの産地として有名であり,ワインブランドが複数あるので,そこに向けた新製品として開発しています.同僚が作成したデザインをCNCで削ったモックアップを作成しました.

dav

図2 発泡スチロールワインボトル箱のモックアップ完成品

動く社員食堂

Casa Futuro Lab. は2015年に始まったトレーラーハウスを使った工場従業員のための福利厚生と日本とメキシコで共同開発する新規事業開発です.
去年の夏のワークショップでガストロノミーラボ,デザインエンジニアリングラボ,アーキテクトラボが発足されました.
デザインエンジニアリングラボに所属している私は,ガストロノミーラボに所属しているもう一人のインターンシップ生の松岡さんと共に社員食堂に使用されている赤いトレーラーハウスの改善活動を行っています.
dav

3 赤いトレーラーハウスの社員食堂

今までの赤いトレーラーハウスの利用方法としては工場従業員が食事をするスペースでしかありませんでした.
また,使用する人数も少ない問題もありました.
私たちは現状の問題を克服するべく,この社員食堂のテーマ-を”活力が出る社員食堂に”と決め,「日本食」をメキシカンナイズした料理を提供していきながら社員の栄養面,食事環境の向上をサポートしていくことを5月上旬に決め,”Do it”を行っています.
デザインエンジニアリングラボに所属している私は社員食堂内のインテリアの配置図をデザインし,模型作成を行っています.
模型を作成することによってイメージが具現化し,メンバーとの情報共有がし易くなります.インテリアの模型を作成する方法として3DCADソフトでインテリアを設計し,3Dプリンターで模型を作成します.
dav

4 使用している3Dプリンター

コスト削減のため如何に既存にあるインテリアを再利用できるか,また実際に使用しているガストロノミーラボの松岡さんの意見を取り入れながらデザインを行っています.
現在も模型作成進行中です.

チャート1

5 インテリアのデザイン手順チャート

 
dav

6 現在作成中の赤いトレーラーハウス社員食堂の模型

工事

デザインや模型作りを行っているだけでは構想のままで終わってしまい,改善自体は始まりません.
同時に赤いトレーラーハウス内の工事も行っています.
今回行ったのは浄水器の設置です.
メキシコの水道水は硬度が高く料理向きではありません.
メキシコ人も料理の際は基本的に購入したミネラルウォーターを使用しています.
その問題を解決すべく逆浸透膜浄水器を設置しました.
水工事の際は大学の工学部で勉強しているのに,現場を経験したことがなかったのでホースや金具を取り付ける際かなり苦労しました.
これによって硬度30ppm以下のきれいな軟水が流れるようになりました.
結果,料理をする際の水を取りに行く手間が省け,更に毎朝提供しているお米がふっくらと,みそ汁がまろやかな味になっています.
働いているメキシコ人のお米とみそ汁を食べる量が気持ち多くなっている気がします.
dav

7 設置した逆浸透膜浄水器

dav

図8 設置した逆浸透膜浄水器

dav

9 軟水で調理したみそ汁とお米

終わりに

大学での座学や実験とは違った,海外の生活で必要となるものを改善していく実践の中で,日本では当たり前のことが整っていない,または日本の過剰品質を目の当たりにすることもありますが,日本の大学の中では学ぶことが出来ないリアルなメキシコの日常を日々学んでいます.
これからもメキシコで日本人として何ができるか考え行動していきたいと思います.
18698326_10208804478779117_710305662030356938_n

10 5月のメキシコ美女とのツーショット写真